白髪染め ヘナカラー

ヘナ白髪染めトリートメントの効果と安全性~美容院プロがアドバイス!

 

2023年の新ランキングを公開しました。
白髪対策おすすめベスト3を比較~頭皮と黒髪を回復して快適な毎日を!

△上のリンクをクリック△

 

2019/10/03

 

平成16年(2004年)に学陽書房から発売された、「NEW 若々しく美しい髪を保つために トリートメントヘアカラー ヘナ(以降は、同書と呼ぶ)」。

 

同書 表紙

 

初版が発行されたのは1998年で、著者は東京 南青山の美容院「Le Ciel(ル・シェール)」を経営する塩田要さんです。現場の最前線で活躍されている方の記述に、迫力を感じます。

当記事はヘナカラーを掘りさげる第2回目で、美容院プロによって、前回よりも踏みこんだ内容となっています。ヘナカラーの基本部分については、第1回目の内容と変わらないため、新たに分かった重要なポイントだけを掲載しました。

 

特に次の2点については、必読といえるアドバイスですので、注目してください。

  • ヘナカラーが持つ2つの効果(白髪染めであり、トリートメントでもある)を、白髪の混ざり具合によって、どのように使い分けるのか。
  • 天然100%のナチュラル・ヘナを、どのようにして見分けるのか。

 

本物の純粋なヘナを選ぶなら、以下をご覧ください。
白髪対策をしながら頭皮と髪を再生してストレスのない快適な毎日を!

▽画像のクリックでも記事を読めます▽

 

ヘナ白髪染めトリートメントの効果と使い分け方

著者が白髪染めとしてヘナカラーに向き合う姿勢は、同書の題名に色濃く現われているのではないでしょうか。「トリートメント ヘアカラー ヘナ」、順番としてトリートメント効果が先なのです。

ヘナカラー(ヘナ白髪染め)の全体像については、以下の記事を参考にしてください。
ヘナカラー(ヘナ白髪染め)~数千年の時を重ね脈々と受け継がれる伝説

 

序文の冒頭には、以下のような記述があります。

 

「お客様の髪の毛を、染めれば染めるほど傷んでいく」

「どんどんコシのない、パサパサした髪になっていきます」

「美容師たちはみな、経験上分かっています」

「なんとか髪の毛を傷めないで、染める方法はないものか」

 

著者は、髪の傷んだお客様にヘナカラーを使ってみて、まずはトリートメント効果にびっくりしたといいます。

白髪を染めるうち、髪を傷めないどころか、トリートメント効果のあるヘナカラーに、プロとしての確信を得たようです。

 

第1回目で整理した、ヘナ白髪染めトリートメント(ヘナカラー)の基本知識について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
ヘナ白髪染めの効果と頻度や保管方法~デメリットへの対応策も!

 

白髪染め効果~色味について

ヘナカラーを「白髪染め」という機能面だけから見ると、1つの弱点があります。

ヘナは色の種類が限定されるし、粉の品質や染める人の髪質によって、染まり方も変わるため、決まった色に染めることができません。

 

 

つまり、どんな色に染まるのか、計算することもできず、染めてみなければ分からないのです。

粉によっては赤く染まり、粉を変えると落ち着いた赤橙色に染まりと、色味がヘナによって微妙に変わります。

 

一般的な白髪染めの場合は、製品が同じであれば色味も一定していますから、ヘナカラーはかなり様子が異なる感じ。

さらに、白髪を黒く染める人の多い日本人にとっては、ヘナの色味がヘナカラーを使ううえでの難点にもなっているようです。

 

白髪染め効果~安全性について

髪を傷めずに染めることができるヘナカラーには、思わぬところにもメリットがあります。染め方が簡単で安全なため、自宅で気軽に白髪染めできるのです。

危険の多い染料を使う場合は、頭皮につかないようにするため、技術を持った美容師さんに染めてもらう必要があります。ヘナカラーであれば、かりに失敗しても人体への危険性は極めて少ないため、自宅でかんたんに染められます。

 

お湯(または水)と混ぜてペースト状にしたヘナカラーの粉を、白髪に塗って1時間ほど放置しておくだけ。あとは水でよく洗い流して、シャンプーすれば完了です。

時間をかけたほうが色味が深まるので、1時間から1時間半おくことを著者はすすめています。染める回数を増やすよりも、1回に充分な時間をかけるほうが大事とのことです。

 

 

一般的な白髪染めは、時間厳守(約30-40分)。ついうっかり放置すると、髪の傷みはひどく、場合によっては頭皮が赤くただれることも。誤って目に入ろうものなら、角膜を傷める事故もあり得ます。

ヘナカラーなら目に入っても洗い流せばOKだし、髪につけたまま長時間放置すれば、むしろトリートメント効果が上がるほどです(天然100%の場合)。

 

髪質で染まり方が変わるとか、ヘナによって色味が違うというのも、見方によっては人それぞれで、自然な感じに仕上がるともいえるわけです。

髪全体を黒々と染めるよりも、髪の毛全体が明るいイメージになります。色のバランス的には、白髪が全体の10%程度だとオシャレな仕上がりになるそうです。

 

ヘナ白髪染め(ヘナカラー)にリスクがあるとすれば、何なのか。詳しくは、以下の記事をご覧ください。
⇒ ヘナ白髪染めトリートメント~妊娠中の危険性や癌とローソンの関係は?

 

トリートメント効果

ヘナカラーをトリートメントとして使用する方法は、染色と同じ。放置する時間は長いほど良く、1時間から2時間ほどおいてからシャンプーします。

ヘナカラーを続けるうちに、トリートメント効果によって、少しずつ髪にコシや艶が出てくるわけです。特に細い髪、白髪染めで髪が非常に傷んでしまった人は、ヘナカラーを使うことで髪が丈夫になるでしょう。

 

 

ヘナは原産地・その年の気候・採取時期・精製法などによって、品質に違いがでてきます。お茶やワインと同じですね。

一般にエジプト産よりもインド産・パキスタン産のほうが乾燥度は低く、日本人の髪質に合うと言われているそうです。

 

2つの効果を使い分けるアドバイス

黒髪と白髪の割合によって、白髪染めの効果とトリートメント効果を、使い分けていくのがオススメだそうです。

インディゴやハーブ類による色味の調整については、以下の記事を参考にしてください。
⇒ 白髪染めヘナにインディゴを混ぜる染め方?時間と頻度やり方の決定版!

 

ほとんど黒髪

ヘナカラーは基本的に白髪を染めるものですから、むしろトリートメント効果による髪全体の艶やコシを求めると良いでしょう。

 

白髪が5~10%

ヘナカラーの最も効果的なパターンです。黒髪の一部に赤橙色がまざって、メッシュの状態になります。全体の印象も明るく若々しい雰囲気になり、カットの仕方などで、かなりオシャレなムードを演出することもできるでしょう。

 

半分ほど白髪

全体的な赤っぽい印象が気になって、ヘナカラーを使うかどうか悩む人の、最も多いパターンです。深い赤橙色は味わいもあり、黒髪部分は黒いので、カットの工夫で赤い印象をおさえることもできるそうです。

 

白髪のほうが多い

インディゴやハーブ類をブレンドして、ヘナで染めた髪に塗り重ねることで、栗色の髪色を作り出す方法もあります。その場合は、まずヘナで3~4か月染めて赤橙色が定着してから、重ね塗りによって、暗めにぼかす方法が良いでしょう。

 

ほとんど白髪

赤橙色が好きな方にはヘナカラーをおすすめし、そうでなければ銀髪を生かすことを、著者はオススメするそうです。ヘナの割合を1割以下にして、複数のハーブをブレンドすることで、あまり白髪を染めないトリートメントとして使う方法もあります。

 

ヘナ白髪染めトリートメントの安全性と見分け方

一般的にヘナカラーと聞けば、天然の安全な白髪染め、というイメージです。ところが、合成染料を配合して、黒や茶色に染まるようにしたヘナカラーが、市販されている現状もあるといいます。

天然のヘナだと思って購入したものの、じつは天然のヘナではなく、結果的にかぶれてしまった、という例も実際にあるそうです。

同書では、実際に販売されているヘナの、種類と見分け方を紹介しています。

 

ナチュラルヘナ

同書のオススメは、天然100%のナチュラル・ヘナです。

 

 

粉の状態でも、水に混ぜてもウグイス色で、見た目は抹茶のよう、香りも抹茶(または畳い草)のような香りをしています。

作られてから時間が経過する(または日光に当たる)と、新鮮なものに比べて品質が落ちて、黄土色または茶色に近くなります。

なお、第1回目でも取りあげたように、天然のヘナも、絶対に安全というわけではありません。染める前にパッチテストを行なうよう、同書でもアドバイスしています。

 

ブラックヘナ

天然のヘナにジアミン系の染料、なかには、劇薬の酸化バリウムが含まれているものもあります。かぶれる場合は、ヘナでなくジアミン系の物質によるものなので、ブラックヘナはナチュラルヘナとはまったく別物、と考えたほうが良さそうです。

粉の色は黒で、金属系の匂いがします。

 

ダークブラウンヘナ

茶色の化学染料(おそらくジアミン系)が含まれており、暗めのブラウンに染まりますが、かぶれなどのおそれも。

粉の色は、茶色が多いようです。なかにはグリーンのものもあるため、知らない人はナチュラル・ヘナと間違える可能性があります。

ただし、ナチュラルヘナと違い、ダークブラウンヘナは、水に混ぜると黒くなり、匂いも金属系です。

 

ヘナ白髪染めトリートメントの効果と安全性~まとめ

ヘナカラーの効果は、「白髪染め効果」と「トリートメント効果」です。しかも、天然100%のナチュラル・ヘナカラーは安全なので、自宅で気軽に使うことができます。

白髪が全体の5~10%だと、ヘナカラーの最も効果的なパターンですが、白髪の量に応じて、2つの効果を使い分けるのがオススメだそうです。

ブラックヘナ(粉の色は黒、金属系の匂い)やダークブラウンヘナ(水に混ぜると黒、金属系の匂い)は、ナチュラルヘナとは別物と考えてください。ただし、ナチュラルヘナも、パッチテストは必要です。

 

さらに詳しくは、以下をご覧ください。
白髪対策をしながら頭皮と髪を再生してストレスのない快適な毎日を!

▽画像のクリックでも記事を読めます▽

 

【発表】
新成分や新技術の登場もあり、2021年2月に白髪ケア製品のランキングを見直しました。健やかで丈夫な頭皮と黒髪を回復するための参考にしてください。
白髪対策おすすめベスト3を比較~頭皮と黒髪を回復して快適な毎日を!

△上のリンクをクリック△

-白髪染め, ヘナカラー