白髪染め ヘナカラー

ヘナ白髪染めトリートメント【ヘナとパーマの相性や順番および期間】

 

2023年の新ランキングを公開しました。
白髪対策おすすめベスト3を比較~頭皮と黒髪を回復して快適な毎日を!

△上のリンクをクリック△

 

2019/10/03

 

パーマというのは、真っすぐな髪をウェーブのかかった状態に変えるのですから、もはや髪そのものの再構築といえるでしょう。

本題である「ヘナとパーマの相性」に入る前に、パーマの仕組みを簡単に整理しておきます。

 

(出典:日本パーマネントウェーブ液工業組合)

 

髪の主成分はケラチンと呼ばれるタンパク質で、ケラチンはシスチンというアミノ酸が結びついたもの。パーマ液は2種類の薬剤(1剤と2剤)を使用し、まず1剤で髪を膨らませて薬剤を浸透させ、シスチンの結合を切断します。

この状態で髪にロッドを巻いたり伸ばしたりして、髪の形を変えてから、2剤を使って切断したシスチン結合を、ねじれた状態で再結合させます。このようにして、ウェーブがかかった状態で、髪を固定するわけです。

 

パーマとヘナの相性が当記事の本題なのですが、単に相性を述べて、オシマイとすることもできないようです。

とはいえ、パーマをやめるというのも、美容業界の当事者からは真相を語りづらいところでしょう。それならば、語ることのできる方に、登場していただきましょう。

 

最初に申し上げておきますが、当記事の内容は、次第にパーマの核心に迫っていく構成になっています。

結論のポイントを、以下に列挙しておきますので、ヘナとパーマの相性だけ知っておきたい方には、この序文だけで充分なのかもしれません。

 

  • ヘナとパーマは、相性が良くない。

  • 併用する場合は、先にパーマをして、1週間ほど経過してからヘナで染めると良い。

  • パーマや化学染料の使用はやめて、植物による天然100%のヘナで、傷ついた髪や頭皮の再生を促すべき。

  • 医療業界において、パーマと同じ薬剤を使用した場合、そのまま排水溝に流すことはできない。

 

本物の純粋なヘナを選ぶなら、以下をご覧ください。
白髪対策をしながら頭皮と髪を再生してストレスのない快適な毎日を!

▽画像のクリックでも記事を読めます▽

 

ヘナ白髪染めトリートメントとパーマ

髪を膨らませて薬剤を髪に浸透させるため、パーマ液の1剤に配合されているのはアルカリ剤です。いっぽう、「白髪染め」「トリートメント」2つの効果があるヘナカラーは、水に混ぜると酸性領域になります。

そのため、ヘナカラーとパーマを同時に行うのは、相性が良くありません。さらに、ヘナカラーは白髪を染めるだけでなく、トリートメント効果もあるため、ヘナカラーを使用した直後では、パーマもかかりにくいといえます。

 

なお、ヘナカラー(ヘナ白髪染め)の全体像については、以下の記事を参考にしてください。
ヘナカラー(ヘナ白髪染め)~数千年の時を重ね脈々と受け継がれる伝説

 

ヘナとパーマの相性、順番、期間

ヘナとパーマの相性や順番について、美容院とまったく異なる世界の方は、どのように考えておられるのか。

2001年10月に出帆新社から出版された、「あたまから元気! アーユルヴェーダで安心美髪・ヘナと家庭療法」。著者のパティル・シーマ・長澤さんは、インド生まれのインド人で、ご結婚を機に来日され、ヘナやアーユルヴェーダの講師活動をされています。

 

出典:あたまから元気! 表紙

 

図書の32ページに、「ヘナとパーマの相性」が掲載されているので、酸性染料(タール染料、ヘアマニキュアやカラートリートメントなど)と比較してみます。

著者にとって、ヘアカラーは選択肢として視野に入っていないようで、掲載すらされていません。

  • 酸性染料:パーマがかかりにくくなる。

  • ヘナ  :パーマをかける直前にヘナをするとかかりにくくなるが、パーマをかけた後にすると、パーマが取れにくくなる(期間の記述なし)。

 

いずれにしても、ヘナとパーマを併用するのであれば、パーマを先にするのが正解のようです。ヘナのトリートメント効果を利用して、パーマで傷んだ髪を修復するのが、順番として好都合だと考えられます。

せっかくの機会ですから、ヘアカラーとパーマの相性も見ておきましょう。パーマをしてからヘナで染めるまでの、期間に関するヒントを得ることができるかもしれません。

 

ヘアカラーとパーマの相性、順番、期間

ヘアカラーに配合されているのは酸化染毛剤ですから、パーマとの相性はヘナカラーと同様であろうと考えられますが、念のため確認しておきます。

2015年12月に幻冬舎が発行した、「あなたを美しく輝かせる HAIR COLOR DESIGN BOOK」。全国のサロン(美容室)で構成する「日本ヘアカラー協会(JHCA)」による編集ですから、美容業界を代表した意見と考えて良いでしょう。

 

出典:あなたを美しく輝かせる
HAIR COLOR DESIGN BOOK
表紙

 

この図書には、美容院で染める際のQ&Aが特集されており、「パーマとヘアカラーは同時にできますか?」という質問に対する答えが掲載されています。

図書によると、同じ日にパーマとヘアカラーをする場合は、パーマを先にというのが正解となります。ヘアカラーをしてからパーマをすると、せっかくのカラーがとれてしまうからです。

 

パーマの仕上がりにこだわる場合は、カールが落ち着く1週間後くらいに、ヘアカラーをすると良いそうです。頭皮や髪のコンディションを、カラリストに見てもらって、相談したほうが良いでしょう。

「カールが落ち着く1週間後」というのはパーマの特性ですから、ヘナカラーで染めるのも、パーマしてから1週間後くらいが良いと考えられます。

 

ヘナとパーマの相性より前に

冒頭で解説したように、パーマとは髪をいったん破壊してから、再構築するようなもの。ヘナとパーマの相性より前に、むしろパーマと髪の問題が根底にあるわけです。

日常的に利用されるパーマが、髪にとってどれほど好ましくないものか、利用者に伝わっていないのではないでしょうか。せめてパーマの正確な事実を知ったうえで、利用者には判断していただきたいものです。

 

ヘナの全貌について、詳しくは以下の記事をご覧ください。
⇒ ヘナ白髪染めの頻度と効果や方法~自宅での塗り方と置き時間やコツ!

 

ヘナとパーマ~美容院プロが語る

2015年12月に彩流社が発行した、「なっとく!の ヘアカラー&ヘナ&美容室選び」。著者は、美容院プロの森田要さんと、編集家の山中登志子さんです。

 

出典:なっとく!の ヘアカラー
&ヘナ&美容室選び 表紙

 

長年にわたって第一線で活躍され、日本におけるヘナカラーの第一人者であり、全国で普及活動を行う著者の主張は、じつに明解です。

 

ヘアカラーやパーマは、どちらも髪を劣化させる薬品が使われているのですから、ともにおすすめしません。

 

「髪や地肌の負担を軽くするために、ヘアカラーとパーマの間隔を、1週間以上あけましょう。」などと言われること自体が、髪に負担のかかることを意味するのです。

 

パーマや化学染料の使用をやめて、植物による天然100%のヘナカラーで、傷ついた髪や頭皮の再生を促しましょう。

 

パーマの真相

以下の画像は、ヘアカラーによる髪の損傷を、顕微鏡で撮影したものです。

 

出典:日本毛髪科学協会
「新ヘア・サイエンス」38ページ

 

以下の画像は、パーマによる髪の損傷を示しています。

 

出典:日本毛髪科学協会
「新ヘア・サイエンス」37ページ

 

2017年5月に茅花舎から発行された、「最高のヘナを求めて 髪を美しくする奇跡の植物」。著者は、先ほども登場した、森田 要さんです。

 

出典:最高のヘナを求めて 表紙

 

図書の94ページに、平田肛門科医院 院長 平田雅彦先生による、記事が投稿されています。タイトルは、「化学物質を減らさなければ、病気は減らない」。

平田先生は、最新の医療技術と心身の両面から生活指導されることで、患者さんが本来持っている自己治癒力を、引きだすことに努めておられます。

 

記事の冒頭で平田先生は、パーマ液の成分について、詳細に解説されています。以下は、そのポイントです。

  • 1剤の主成分(チオグリコール酸)は、便器の黄ばみを落とす洗浄・除菌剤と同じ。

  • トイレ掃除のとき、ゴム手袋で手を守るような液を、髪に塗るのと同じこと。

  • 2剤の薬剤は、除草効果のあるもの。中枢神経や腎臓に対して刺激が強く、麻痺やけいれん、腎機能障害を引きおこす恐れもある。

  • パーマ液を使用後に、そのまま下水道に流すのも問題。同じ薬剤を、病院で使用した場合には、そのまま排水溝に流すことはできない。

  • 医療業界で、薬品や材料の取り扱いに厳しいのは当たり前として、次に厳しいのは食品業界。同じような薬剤を使用するのであれば、美容業界にも同様な厳しさが求められるべき。

 

パーマ液だけでなく、化学染料についても言及されています。

  • ヘアカラーに配合される、酸化染毛剤の主成分PPD(パラフェニレンジアミン)は、スプーン1杯を飲むと死に至る、毒性の強い化学物質。

  • ヘアマニキュアにも、発がん性物質のタール系色素が含まれる。

 

平田先生の解説はさらに続きますが、これで充分ではないでしょうか。

 

さらに詳しくは、以下をご覧ください。
白髪対策をしながら頭皮と髪を再生してストレスのない快適な毎日を!

▽画像のクリックでも記事を読めます▽

 

【発表】
新成分や新技術の登場もあり、2021年2月に白髪ケア製品のランキングを見直しました。健やかで丈夫な頭皮と黒髪を回復するための参考にしてください。
白髪対策おすすめベスト3を比較~頭皮と黒髪を回復して快適な毎日を!

△上のリンクをクリック△

-白髪染め, ヘナカラー